4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:02:01.14 ID:S29VPEMFM.net
はい。
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:02:25.14 ID:S29VPEMFM.net
みかんは和歌山
はい論破。
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:02:47.61 ID:VfPXHWXa0.net
た、タオルとか‥‥クラッカーとか‥‥
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:02:48.19 ID:64tDvOHud.net
うどんは福岡
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:03:25.22 ID:+OfM+Qi+0.net
物価は安いで
なお賃金
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:03:30.49 ID:K/TNEWYjM.net
徳島はガチで何もなさそう
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:06:24.16 ID:m6wzeTscd.net
>>9
すだちやで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:03:49.50 ID:br4WnHW/p.net
正岡子規
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:04:21.83 ID:kERRSfOV0.net
阿波尾鶏食ってみたいンゴ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:05:00.30 ID:BkFGQ2wL0.net
なんかいい女多いイメージ愛媛
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:05:08.85 ID:+OfM+Qi+0.net
県庁所在地がそれぞれ遠すぎる
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:05:33.58 ID:WaduMrSRM.net
松山とか言う僻地に県庁置いたのがわるいわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:05:39.03 ID:kERRSfOV0.net
愛媛はカワハギクソコジキが居るやん
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:06:20.46 ID:FnRuLe4Rd.net
お遍路以外で四国訪れる人ガチで0人説
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:13:49.38 ID:Y23SnyuFa.net
>>22
うどんがと温泉と金毘羅山があるやん
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:06:27.91 ID:+OfM+Qi+0.net
今年あたりは水不足来るんやないかってハラハラしとる
ちな松山
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:06:59.89 ID:zRuiI+8f0.net
伊予の早曲がりとかいう謎単語
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:07:00.52 ID:64tDvOHud.net
愛媛はみかんとか松山城とか道後温泉とかで結構行ってみたいと思える
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:07:05.39 ID:2D6RP+oEa.net
寺あるじゃない
88くらい
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:07:05.55 ID:IFHauf+90.net
ワイ松山市民高みの見物
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:07:21.22 ID:+OfM+Qi+0.net
>>29
お、どこ住みや?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:07:16.38 ID:N4VYnSws0.net
大分の関サバ関アジ横取りすんな
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:41:02.96 ID:eEmpBThf0.net
>>30
安くてうまいとか最高なんだよなぁ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:07:17.33 ID:onV7y2lvd.net
なんか温泉ないんか
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:07:36.52 ID:+zkYhm1bd.net
似非関西弁
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:07:53.36 ID:48nxdBhg0.net
あんな狭いのに3つに分かれてる
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:07:58.03 ID:IFHauf+90.net
高岡や
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:09:01.88 ID:+OfM+Qi+0.net
>>35
近すぎぃ!!
たまにバリュー行ってるで
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:09:48.85 ID:IFHauf+90.net
>>40
もしかしたら会ってるかもな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:11:19.75 ID:+OfM+Qi+0.net
>>45
まあ少なくとも同じ店には複数行ってるかもな
ワイはパチンコ天国の近くやでー
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:08:06.63 ID:64tDvOHud.net
愛媛と大分はいつになったら繋がるんや?
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:08:18.79 ID:+OfM+Qi+0.net
~けんって案外九州とか広島の人も使っとるんやな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:10:44.75 ID:OSyb8u6F0.net
>>37
むしろ愛媛の方がイメージ無いわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:09:43.07 ID:dmUL5QfJ0.net
住むにはええけど観光には向かん
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:09:45.04 ID:3xnvGJT+p.net
愛媛の汁戦争
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:10:03.26 ID:kERRSfOV0.net
>>44
クッソつまらんことで喧嘩してるよなあの兄弟
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:10:07.09 ID:54+T7Vhb0.net
なんもない言う割には早く新幹線引けってスレよう見るで
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:13:45.55 ID:yKZKlcsz0.net
>>47
スルーしてやってや
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:10:12.57 ID:dmUL5QfJ0.net
ブサカワの産地
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:10:21.09 ID:M4PnSMRh0.net
四国と九州どっちのが一人暮らししやすいん?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:10:54.03 ID:dmUL5QfJ0.net
>>49
自然が優しい四国やな
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:11:09.67 ID:GvTyu/HN0.net
>>49
福岡松山と暮らしたけど福岡のほうが暮らしやすかったわ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:11:59.64 ID:K/TNEWYjM.net
>>49福岡を除けば四国やろ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:12:14.72 ID:usi+5JJMd.net
>>49
九州は福岡かそうじゃないかで変わってきそう
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:13:36.75 ID:TlR9fRU9d.net
>>49
九州は福岡があるからさすがに九州…
ワイはライブに行きたいんやがアーティスト共は全然四国に来てくれんし一刻も早く広島か福岡へ行きたい
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:14:41.22 ID:K/TNEWYjM.net
>>62香川やと大阪すぐやろ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:14:03.51 ID:N4VYnSws0.net
>>49
さすがに四国の県が勝ってるのは佐賀と宮崎ぐらい
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:14:55.75 ID:5ule7pyE0.net
>>49
松山おすすめ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:11:28.87 ID:Pa/7LKoB0.net
永井先生とかいう愛媛の恥
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:13:36.54 ID:K/TNEWYjM.net
四国ってさりげなくかなり広いよな
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:14:53.69 ID:hKhva23Z0.net
マイントピアええやん
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:16:04.12 ID:+OfM+Qi+0.net
四国民の夢は大阪に住むことや
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:17:14.64 ID:5ule7pyE0.net
>>74
やめとけ
北摂に住んでたけど松山のほうが住みやすい
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:18:41.00 ID:+OfM+Qi+0.net
>>78
よくある都会の憧れって言う奴や
ああいうのは住んでみんと分からんねん
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:20:46.05 ID:5ule7pyE0.net
>>81
それなら東京のほうがええわ
人多すぎて嫌になるのがオチだけど
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:18:10.34 ID:XYucAxjv0.net
>>1
新居浜ええとこやん
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:19:58.16 ID:Y23SnyuFa.net
>>80
隣の伊予西条に800tクレーン見に行くンゴ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:19:01.45 ID:eIGpN5it0.net
四国の人の車の運転は荒い
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:19:32.50 ID:+OfM+Qi+0.net
>>82
すまんな
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:20:22.66 ID:Y23SnyuFa.net
>>82
伊予の早曲がりは怖い
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:19:06.70 ID:thAgHZuA0.net
四国とかって県庁に用がある時どうするんや
地域によっては泊まりがけになるやろ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:20:32.87 ID:On8xnLMn0.net
僻地の癖に方言無いからコンパでの「方言無いのー?」とかいう定番トークで盛り上がれない
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:21:03.79 ID:kERRSfOV0.net
>>88
伊予弁あるやん
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:22:27.62 ID:On8xnLMn0.net
>>92
実質「~~やけん」ぐらいやぞ
こんなん全国どこでも割と使ってるぞ
方言トークでは九州東北に完全に持ってかれるわ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:24:19.16 ID:kERRSfOV0.net
>>97
なんぞとかも伊予弁ちゃうん
なんしよんどとかほーよとか
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:30:40.10 ID:WNhkVTxId.net
>>102
全部パッとしないんだよなぁ
「あっ…そぅ…」みたいな空気になる
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:39:04.61 ID:G2amoY1Qd.net
>>102
だいぶ訛っとるな
ジジババ世代やな
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:21:18.45 ID:GvTyu/HN0.net
>>88
ぞなもし言うときゃええねん
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:27:14.56 ID:WNhkVTxId.net
>>93
ぞなもしなんかオバーヒァー ドーゴ…のCMでしか聞いたことねぇわ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:20:48.96 ID:IueMOOc50.net
ワイ映画好き、IMAXシアターがあることだけは満足
なお大阪のレーザーIMAXに度肝を抜かれた模様
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:21:40.70 ID:+OfM+Qi+0.net
>>90
エミフルでガルパン4DX再開やでー
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:20:52.15 ID:+OfM+Qi+0.net
自慢出来る食べ物っていうたら焼豚玉子飯と鯛飯やな
鯛飯は高いからなんかの集まりとかやないと食わん
焼豚玉子飯は手軽に食べれてええで
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:22:10.90 ID:eIGpN5it0.net
香川徳島は近畿に近いからベーシックな関西弁
愛媛は関西弁+広島弁
たしかに盛り上がりそうな方言はあまりないな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:23:27.44 ID:48nxdBhg0.net
松山と高松はどっちが都会かで争ってるってマジ?
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:24:09.95 ID:xL2P7S/fM.net
>>99
人口密度で言うたら高松の圧勝やけどな
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:28:37.97 ID:48nxdBhg0.net
>>101
今調べたら高松のほうが低いやんけ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:23:57.38 ID:eIGpN5it0.net
ワイ愛媛民、最近高田引越センターのCMがローカル限定だと知る
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/17(火) 06:27:28.91 ID:7nR1R7L4a.net
南海トラフがあるやん!