7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:51:52.38 ID:8Y1JVVQZ0
東野幸治が同じようなこと言ってたな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:52:28.46 ID:REi7e+gld
今更追いかけても何にもならんとこまできてしまったんやで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:53:44.87 ID:XG2RT4Bf0
>>9
夢に肉体の年齢は関係ないで
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:15:42.71 ID:lRWQNe5C0
>>14
あるだろバカ
80歳が大リーガーなれるわけねぇだろ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:20:34.56 ID:XG2RT4Bf0
>>151
どうだか
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:35:50.25 ID:ik+jidrHa
>>151
だからこそ一度きりの人生だしいろいろやっとけばよかったって思うんやろがい
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:52:34.22 ID:XG2RT4Bf0
死ねとか言ってる奴も夢に未練があるからこのスレ開いちゃったんだろ?
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:53:14.40 ID:9vP/HHcB0
夢破れたあと悲惨やぞ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:54:12.56 ID:XG2RT4Bf0
>>11
死ぬ気で夢追いかけたならいつの間にか結果なんてどうでもよくなってるで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:55:34.31 ID:9vP/HHcB0
>>17
それはない
結果が出たあとも人生は続く
世間は夢おってた頃のそいつに頓着はしない
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:53:21.80 ID:REi7e+gld
考えてみれば夢なんてなかった
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:53:35.97 ID:PX7ZBqrv0
失敗したくない心理
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:54:04.05 ID:zWsNnCna0
失敗したらどうすんねん、一度しかないからやり直せんで
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:55:06.67 ID:XG2RT4Bf0
>>15
大事なのは結果より経過やねん
歩いた道やねん
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:00:15.24 ID:jCI5yVH4a
>>24
それで結局叶わなくて生活していけなくなったらどうするん?
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:03:43.78 ID:XG2RT4Bf0
>>50
どうするん?ってそれでも生きなきゃ
448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:21:48.21 ID:QrXKzfqnp
>>24
大事なのは着いた場所だぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:54:24.24 ID:6XzZCKw60
プロとしてやってるやつ見て決定的に打ちのめされたから諦めるわ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:54:40.20 ID:UCHJ8WuG0
ワイには夢がない
だからと言って夢を守ることもできへんわ
厨二病は身を滅ぼすわ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:56:50.77 ID:XG2RT4Bf0
>>21
人生は何事か成すにはあまりに短いが何事を成さないにはあまりに長い
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:54:43.60 ID:A8zamT9e0
得意なことって必然的に好きにならね
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:57:45.90 ID:XG2RT4Bf0
>>22
それならなおラッキーや
ニートやめて外へ出るんや
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:55:57.27 ID:qxiVrRRm0
甲子園行くという夢を見て行けなかったそれから学んだんや、夢を見るだけ馬鹿やと
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:59:01.14 ID:XG2RT4Bf0
>>28
甲子園は高校三年までって制約があるからキツかったやろな
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:00:18.86 ID:qxiVrRRm0
>>42
せやねん
夢を見るのは10代までやな
それからは現実みなあかん
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:56:19.03 ID:VBMEg4lwa
夢のために泥水啜って這いつくばって生きてく覚悟あるやつなんてなかなかいないわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:56:49.90 ID:qazK8B6u0
金が無いと好きなことも出来ない
金を稼ごうとすると好きな事をする時間が無い
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:59:37.55 ID:XG2RT4Bf0
>>31
時間がない←?
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:00:38.41 ID:6XzZCKw60
>>45
好きなことで食えるなんてほんの一握りやろ
食えるようになるまでは他の道で金稼ぐしかないやん
したら時間とられるやろ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:04:51.77 ID:XG2RT4Bf0
>>55
なるほどやで
ワイもバックパッカーする前は日本でバイトしとったけどそこへの時間の投資って考えてたから無駄とは思わんかったよ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:57:06.27 ID:6ua5u8wX0
俺は漫画家になる
それ以外はたぶん間違い
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:00:17.07 ID:XG2RT4Bf0
>>34
これ以外は多分間違い って大事な感覚よな
心ははじめから自分が何をしたいのかわかってる
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:57:36.01 ID:XjIQs7hw0
考えてみればそうかもな
死にかけまで仕事して生きて何になるんやろうな
ワイはそうなるけど
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:57:46.12 ID:lCbDUsav0
ウィザード級ハッカーになりたいんやけど
知識をどうやって身に付けて毎日何をすればいいかワイにアドバイスクレメン
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:01:19.33 ID:XG2RT4Bf0
>>38
まず形からでも入ろう。本を大量に買ったりとか。
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:01:53.42 ID:lCbDUsav0
>>59
もうやった
でも読まないんだなこれが
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:06:18.92 ID:XG2RT4Bf0
>>66
それでええよ。本当にウィザード級ハッカーになりたいならいつか絶対読むようになるから
やる気出なかったら無理にやらんでええ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:06:51.94 ID:lCbDUsav0
>>94
おまえいいやつやな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:58:05.90 ID:UCHJ8WuG0
そもそもみんなの夢ってなんやねん
宇宙なんか怖いから行きたくないし飛行機も怖いから乗りたくないし
消防士も焼け死にたくないからなりたくなかったで
警察官も耳が変な形になっていたそうやから嫌やった
ガオレンジャーくらいやワイがまともになりたがったの
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:58:46.35 ID:zWsNnCna0
>>39
耳って何や
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:59:20.81 ID:XjIQs7hw0
>>41
柔道とかやるからその耳やろ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:01:40.81 ID:zWsNnCna0
>>44
なるほど
確かに柔道やっとった友達耳の形変やったわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:59:01.91 ID:ETWEoG210
社会がそれを許さんやん。
夢追えって簡単いうけど、誰かの協力なくして不可能やで。お前らだって、夢語るヤツ馬鹿にするやん、
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:00:38.61 ID:rK0t3I4L0
>>43
社会に中指立てても実現は可能やで
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:02:33.15 ID:XG2RT4Bf0
>>43
その「社会」の中での小さい夢なら無理やろうな 結局はその秩序の中なんやから
自分独自の世界を広げていけばいい
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 02:59:49.61 ID:GHtEsmVL0
何にしても選ばなかった選択肢は魅力的に見えるもんやで、夢に生きても堅実に生きてもな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:02:08.66 ID:9vP/HHcB0
マジで夢追うとかやめろ
中年フリーターになってやっすい賃金で年下にあごで使われる
そんな未来に耐えられるのか
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:03:26.32 ID:6XzZCKw60
>>69
これに怯えて諦めてもうたわ
自分を確信できる奴はすごい
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:02:26.98 ID:mGvsW7ap0
なんJで時間浪費してる人間に夢も糞もないだろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:02:32.35 ID:Ls84GK6I0
公務員が夢やったけど医者やってるワイはどうすればええかな?
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:07:10.20 ID:XG2RT4Bf0
>>74
公務員やれや!!!
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:04:27.33 ID:UCHJ8WuG0
20代から目指して間に合う夢のある仕事ってなんかないんか
ちな高卒職歴なしバイト経験なし
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:08:03.53 ID:XG2RT4Bf0
>>83
夢のある仕事ってなんや?
自分が何になりたいかが夢やから訳わからんぞ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:10:00.44 ID:UCHJ8WuG0
>>102
楽しい仕事がしたいわ
1人で
特別コミュ障とは思わんけどもう人と関わるのは無理や
合わせるのがもう無理や
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:04:34.99 ID:ETWEoG210
テレビとか夢叶えたやつばっか放送するけど、その下でどれだけ夢叶えれずに腐った奴がおること。
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:05:05.67 ID:VYGZniF60
どっち選んでも後悔する奴はするしせん奴はせん
自分の選んだ道が正しいって思い込むことも必要やで
96: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2016/08/21(日) 03:06:39.30 ID:G2yLHwpy0
ワイの夢はニートになることやったから十分堪能したで
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:09:31.80 ID:XG2RT4Bf0
>>96
それならええで
労働なんて馬鹿らしいよな
奴隷やわ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:09:19.90 ID:5DllFo/n0
芸人めざしとる知り合い今年で40なんやが彼に夢を持ち続けろいえるか?
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:10:52.67 ID:XG2RT4Bf0
>>110
そいつ好きやわ
絶対続けるべき
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:09:25.37 ID:/STDP1J40
お林は得意なことで生きていけって言ってたぞ?
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:10:21.92 ID:cXRtgQDu0
今の日本社会じゃ夢目指すこと自体厳しい環境にも思えるけどな
1度の失敗で全部否定されたような気にさせる社会に制裁ォォ!
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:13:48.40 ID:Hpj0ylVKd
夢を追う追わないはどうでもいいけど挑戦すらせず他人の夢を皮肉る人間が一番薄っぺらい。
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:15:28.38 ID:BYHyYB500
>>142
ほーんこれ
社会にはそういう人間が多すぎるんだよなあ
なんでおーええやん!頑張って
といえる人間が少ないんや
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:21:00.82 ID:ThHDjox0a
>>149
自己防衛やろ
皆本当は夢追いかけたいけど色々な理由で諦めたからそいつを否定しないと自分を否定することになる
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:22:26.28 ID:BYHyYB500
>>183
ほーん
人と比べて幸せを確認するようなもんやな
悲しいなあ
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:14:04.87 ID:TV7roDNNa
ところでお前は何の夢を追ってるんや
それとも追い終わった後か?
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:17:05.19 ID:XG2RT4Bf0
>>145
アメリカで最高のコックなるために勉強中
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:14:08.59 ID:XG2RT4Bf0
プロのバンドとかスポーツ選手が魅力的にみえるのって、本当に好きなことに毎日命懸けてるからだと思うで
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:19:01.20 ID:gT9vFCc70
夢追いたいって言う人は極端に無難な人バカにするよな
まあ逆も然りなんだが
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:21:41.94 ID:XG2RT4Bf0
夢中って言葉、怖いンゴねぇ
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:23:43.22 ID:ejzGNk3Xa
人生一度きりしかないから大切にするんだろうが
なんの努力もしないで夢ばかり見てる奴はただの無駄遣いだぞ
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:24:34.92 ID:XG2RT4Bf0
死ぬまでに何ができるかどこまで出来るか試してみたいンゴ
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:26:19.01 ID:XG2RT4Bf0
SUGIZOなんて東京交響楽団の両親に生まれ幼い頃からバイオリンやらされてたけど、大っ嫌いでバレないようにギターばっかやってたらしいで
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:26:37.58 ID:gTFxb8Fi0
挑戦すれば何かを得られるかもしれないのに、もったいないなぁ
失敗しても次に生かせるのに、もったいないなぁ
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:28:43.22 ID:HpWHE0vu0
そもそも夢がない
小学生の頃から将来の夢はとか聞かれてもなんにも答えられへんかった
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:30:14.95 ID:fbf+hkYX0
>>216
大人が喜びそうなことしか言えんのよね、どうにもならんわ
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:31:26.03 ID:XG2RT4Bf0
>>216
夢は?夢は?って中高で聞かれてもまだ15か16の少年に答えられる訳ないやろ
日本の教育の問題や思う
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:34:28.18 ID:TV7roDNNa
>>229
でもまぁ皆が皆夢を目指したら自分勝手な奴ばっかになって大変そう
やっぱこういうのは一部でいいんじゃない?
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:32:23.47 ID:TV7roDNNa
皆小さい頃の夢はなんや?
ワイはウルトラマン
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:32:52.31 ID:XG2RT4Bf0
>>232
大金持ちや
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:33:14.18 ID:UCHJ8WuG0
>>232
ワイはタイムファイヤーとガオシルバーや
タイムレンジャー覚えてへんけど
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:33:45.74 ID:5gsH9g0q0
>>232
お茶の水博士とか阿笠博士みたいな存在になりたかった
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:06:12.81 ID:LlNckGwl0
>>232
仮面ライダーとプロ野球選手とお金持ちやった
年少年中年長のときな
卒アルは会社の社長やったな
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:35:21.50 ID:GZoK7p6n0
何かに全力で頑張ることはええことやな
それで自分のちっぽけさを知るんや
「夢を追え」としきりに語っていた人間の薄っぺらさを知るんや
そこからがスタートやな
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:37:42.10 ID:j8bj3IMI0
夢はあるけどいつまでたっても動き出さないやつっているよな
見返したいとか一発逆転とかいつまでも言ってるやつ
まだ若いやつはそんな奴らにならないように全力で取り組めよ
気付いたらどんどん歳とってるぞ
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:38:56.53 ID:XG2RT4Bf0
夢追わずに普通に勉強して普通に就職して普通の人生送って普通に死ぬくらいなら、
失敗しても夢追って、馬鹿みたいに派手な人生送って、死ぬ時も「あいつはふざけた野郎だった」って言われる方が100000倍良いわ
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:40:46.20 ID:fbf+hkYX0
>>253
現実は夢追ってることすら覚えてくれないけどな、結局どこまで行ってもお魔の自己満足だろ・・・
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:42:16.99 ID:XG2RT4Bf0
>>259
まあ自己満足やな
それでも納得して死ねばなんでもいい
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:49:06.00 ID:XG2RT4Bf0
太く長く生きたいわ
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:49:29.39 ID:c2B++vcf0
福山雅治は一回就職したけど夢を諦められへんくて会社辞めて上京したらしいで
人生を決めるのはやっぱ行動力よ
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:50:07.76 ID:I+vFT4UDd
>>300
耳が痛いンゴねぇ…
333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:56:35.78 ID:SEyIAWQa0
>>300
普通に会社さぼって海行ってビール飲んでたらしいけどええなぁ
308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:50:52.97 ID:j8bj3IMI0
ワイが人生一番楽しんでるなこいつって思うのは松岡修造
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:51:16.69 ID:XG2RT4Bf0
Janne Da Arcもはじめはみんな会社員やってたが、yasuので「一緒に夢追いかけてみないか」発言で会社やめて音楽一筋にしたらしい
315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:52:40.33 ID:PmnAR1YU0
年を重ねるごとに諦めないといけない事が増えていくんやで
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:52:44.43 ID:fsN/od4Ha
一生サラリーマンやって毎日仕事辞めたい死にたいって思うぐらいならやりたいことやって生きる方がいいわな
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:54:04.38 ID:jjM7Rs/z0
こうなりたいああなりたいと語るのはええけど
何も為してないのになぜかそうじゃない人間を馬鹿にし始めたら意識高い系の完成やぞ
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:54:35.28 ID:fsN/od4Ha
サラリーマンやってて楽しい?
結婚してるやつは毎日頑張って働いても毎月使えるお金は3万前後
生きてるか死んでるかもわからん老後のためにショボい金貯めて
アホくさすぎやろ…
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:55:49.05 ID:XG2RT4Bf0
>>322
ぐうわかる
けどそういうのは言っちゃいけないンゴ
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:57:09.12 ID:ew8ms0XCa
>>322
老後のために金貯めるってほんま馬鹿らしいよな
老いぼれてから今使っても体力も気力もなくなってるしすぐ死ぬだけやから意味ないやんって気づくのかな
330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:56:13.08 ID:vsGof8Ic0
まず世界を旅して何らかの作品を残すという超漠然とした夢やができてしまったわ
家族といる高級取りでリーマンの自分と比べても夢が勝ってもうた
しょぼくれた糞のような人生になるかもしれんがホームレスも悪くないやろ
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:57:04.84 ID:XG2RT4Bf0
>>330
ワイもバックパッカーやってたで
言っておくが、クッソ楽しいからおすすめンゴ
350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:00:38.40 ID:cXRtgQDu0
>>335
ワイ英語も中国語もできんけど最初にいくならどこがええんかいな?
359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:01:48.15 ID:TV7roDNNa
>>350
タイらしいで
バックパッカーのメッカや
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:03:04.34 ID:XG2RT4Bf0
>>350
英語学習、文化の多様性、バカさからみてもアメリカやな
特にウェストコーストはオススメや
サンディエゴ、サンフランシスコ、ラスベガスあたり行こう
ちなみにアメリカは東と西では全く言葉聞き取れんくらい違う英語やで
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:03:32.76 ID:XG2RT4Bf0
>>367
すまんお金ないうちはやっぱタイやな
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:56:15.22 ID:jH2ebUiW0
夢叶えた奴の下にその100万倍の夢破れた人間達の屍があること忘れたらアカンで
341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:58:29.75 ID:fkYbSFQL0
ワイ20超えてからずっと月収16万にも満たない雑魚なんや
どうせ夢追って失敗しても失敗した後の生活なんて今となんにも変わらない
変わらないはずなんやが、なんでやろか失敗するのがとても怖い
と言うか頑張ったのに結果がついてこないのが怖い
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 03:59:59.03 ID:I+vFT4UDd
>>341
結果がついてこないのが怖い
分かりすぎてツラいンゴ…
結果逃げちゃうんだよなぁ…
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:00:12.72 ID:XG2RT4Bf0
>>341
失敗ってよく言うけど失敗ってなんや?笑
死ぬまでに達成できなかったら失敗かもしれんけど、1回敗れただけで「失敗」思っとる奴多すぎない?
417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:16:03.34 ID:mjSf3u+C0
キッズ・リターンでもみて元気出しや
421: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:17:08.97 ID:lIzJ/rtkp
夢がないから就活も適当にしか出来なかったンゴ
今めっちゃ後悔してる
436: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:19:29.80 ID:GZoK7p6n0
>>421
ワイは入りたい業界があって東京遠征必要やったからそのために一年間バイトで金溜めて何度も向かったけど面接落ちまくって後悔してるで
もっと色んなとこ見とけばよかったわ、夢を追えとか他人の言葉に流されてしまった
472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:25:06.37 ID:6Jqlsu940
人生は何かをあきらめないと前にすすめないんや
働いてる人はみんな自分を諦めてるからああやって仕事できるんや
ワイだって野球やりたいしバンドも組んでみたい
でもなれないから何者にもなれずに死ぬ苦しみで何もしなくなって次第に生きる気力も無くなるんや
ちなガチニート2年目
478: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:25:58.57 ID:I+vFT4UDd
>>472
悪循環ってあるよな
505: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:31:01.11 ID:pX+2+8DR0
むしろ夢を追う(努力するとは言ってない)連中が多すぎる
507: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:31:24.30 ID:+NrEdXyjr
新宿駅のまわりのホームレスみとるとたまに怖くなるわ
ワイもああなる可能性があって、ああなったら何を思いながら死ぬのかと
511: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:32:08.24 ID:I+vFT4UDd
>>507
震える
他人事と思えない
515: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:33:05.82 ID:jjM7Rs/z0
>>507
だからキリつけて諦めて社畜になる人が多いんやんか
517: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 04:33:18.17 ID:ew8ms0XCa
>>507
ワイはそういうの見ると金持ちもホームレスも死んだらどうせただの骨やし死って平等でええなあと思うわ
648: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 05:08:27.17 ID:VYGZniF60
バカになれるかなれないかやな
大人になるにつれて色んなものが見えてきてまう
ある程度大人になって財産もありつつ目指すのと小さいころから目指すのとでは全然ちゃうやろうし
654: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 05:10:24.04 ID:xDreHDWs0
なんやお前ら
夢があるなら掴み取れや