fc2ブログ

2chをまとめてみた

2chスレをちまちままとめたりしています。まったりとお付き合いください。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年10月
ARCHIVE ≫ 2016年10月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2016年10月  | 翌月 ≫

とんかつ屋で最初にキャベツを食べるのはマナー違反とマニア激怒「超失礼」 beチェック2BPBRZPLTDIAS★.sc のみ

とんかつ
とんかつ / chidorian

1 名前:中年'sリフト(東日本)@\(^o^)/ [US]:2016/10/30(日) 11:03:23.79 ID:HqEFQUfL0.net
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/10/26125813/IMG_9111.jpg

サクッと衣とジューシーな豚肉のハーモニーが美味しいとんかつは、男女問わずランチタイムの定番だ。

一般的にはキャベツを最初に食べると消化が助けられ良いと言われているが、じつはその行動はマナー違反だという説が出てきた。


■キャベツ先食べはマナー違反?

その説を唱えるとんかつマニアの豚山カツ夫さん(仮名)いわく「出禁になってもおかしくない超失礼な行為」なのだという。

いったいなぜとんかつ屋で最初にキャベツを食べるのはマナー違反なのだろうか? 詳しく聞いてみると、理由を詳しく教えてくれた。


「とんかつをはじめとした揚げ物は、調理が終わってすぐの状態が一番美味しい時間なんですよ。たとえば水分の多いヒレカツやカキフライは水っぽくなりますし、ロースカツの場合は時間が経つと脂っこくなっていまいます。そのため、とんかつが提供されてから悠長にキャベツを食ってる時間はありません。寿司屋で出された寿司はすぐに食べるのが常識なのと一緒ですよ。

「好きに食わせてくれ!」とも思う反面、確かにとんかつ屋で食べる揚げたてのカツはスーパーで売っている惣菜では味わえないサクサク感がある。

最近は気の利いたとんかつ店だとキャベツだけ先に出してくれるところもあるが、とんかつと一緒に出る店ではカツと同時に食べるのが一番美味しい食べ方なのかもしれない。

http://sirabee.com/2016/10/28/20161022037/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



カロリーメイトとかいう棒状に圧縮した砂漠wwwwwww

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1477497483/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/27(木) 00:58:03.919 ID:Srz9xn3g0.net

チーズとフルーツは許す



このエントリーをはてなブックマークに追加

転売ぼく「お、これオークションなら数万の値がつく奴じゃん」ポチー

justice-471885_640.jpg

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476573043
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/16(日) 08:10:43.813 ID:61YwjdW40
12,000円が65,000円で落札
8.64%の出品者手数料を差し引いても47,384の利益

ぼく、ホクホク顔で牛丼屋へ向かう



このエントリーをはてなブックマークに追加

日本電産社長「成功してない人は怠けてる。娯楽無し365日働けば誰でも成功する」

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477395260/
日本電産社長、永守重信氏の生き様が話題。己の楽しみを封じ、必死に働きつづけたという。

創立40周年を迎える日本電産。売上高7000億円の規模に、同社が成長できたのは、永守社長が率先して毎日働き続けた結果でもある。逆風の中、いま彼はどんな時間軸で未来を見据えるのか。

起きるのは朝4時。時差8時間の京都本社とメールや電話のやりとりをし、稟議書の決裁を済ませてから、7時過ぎに朝食をとる。クルマでホテルを出発、近郊のオフィスや工場で会議をし、ときには取引先を訪れる。日が暮れれば現地幹部や取引先との夕食会だ。

このところ海外出張が増えている。平均して1カ月に1回、旅程はおおむね1週間。月曜日に出たら日曜日に帰り、日曜日に出たら土曜日に帰るというスタイルだ。ヨーロッパに行くときは、だいたい以上のようなタイムスケジュールで動いている。

この間、移動時間もメール処理や書類の決裁にあてている。メールは1日に300本、稟議書は多いときで200枚もまわってくるからだ。

私はふだん1人で行動することが多いが、書類をプリントしたりスキャナーにかける必要があるので、現地ではプリンターをかついだ若手社員に同行してもらう。飛行場のラウンジではもちろん、クルマに乗っているときも目はパソコンの画面か書類の文字を追っている。だから車外の景色を楽しむゆとりはない。

そもそもタバコは吸わないし、40代のころに飲酒もやめた。観光にも美食にも縁がない。正直にいうと「こんな人生でいいのか?」と自問することもなくはない。だが、一代でこれだけの規模へ会社を引っ張り上げるには、個人的な楽しみを封じてでも、必死に働きつづける必要があったのだ。
http://president.jp/articles/-/12500


このエントリーをはてなブックマークに追加

【国内】若者のバイク離れはなぜ起こったのか? 売上はピークの10分の1に低迷

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1477285301/
1 名前:海江田三郎 ★:2016/10/24(月) 14:01:41.87 ID:CAP_USER.net
http://mainichi.jp/articles/20161021/mog/00m/020/020000c

国内原付きバイクの市場のほとんどのシェアを占めるホンダとヤマハ発動機が、排気量50CC以下原付きバイクなどの生産・開発で提携することになった。かつて大幅値引きで張り合う「HY戦争」と呼ばれるほどの激しい販売合戦を展開してきた2社が手を組まざるを得ないほど追い込んだ若者のバイク離れはなぜ起こったのか。そこには2大メーカーの販売努力であらがうのは不可能なほど様変わりしたライフスタイルの変化があった。【永井大介】

原付きバイクの販売がピークを迎えたのは、年間約200万台近くが売れた1980年代前半だ。その後、市場は縮小を続けて2015年は19万3842台まで低迷するなど年間販売台数は10分の1になった。

 価格が15万?20万円が主流の原付きバイクは、1台あたりの利益が少なく、さらに近年は排出ガスの規制や安全基準が厳しくなった。その対策費がかさみ、単独メーカーで事業を維持するのは難しくなっていた。では、なぜ市場は縮小したのか。

「三ない運動」で販売は頭打ちに

 バイクが売れた70?80年代、若者にとってバイクは憧憬(しょうけい)の対象だった。その「入門編」でもある原付きバイクも免許取得が容易なこともあって飛ぶように売れた。一方で、「バイクブーム」は若者の交通事故の増加や社会問題化した暴走族の増加も招いた。

 こうした問題を受け、全国高校PTA連合会を中心に高校生のバイクの運転を禁止させるため、「免許を取らせない」「買わせない」「運転させない」という「三ない運動」を展開。警察の取り締まりや学校での指導も強化され、二輪車の売れ行きは頭打ちになった。

パソコンの普及とともに販売台数が急減

 さらにパソコンやスマホの登場が、「原付きバイク市場の縮小を決定づけた」(二輪メーカー関係者)。95年からの10年間で、90万台近くあった年間販売台数が一気に50万台程度まで減少。95年から00年は、就職活動などで使うため、大学生がパソコンを購入するようになった時期と重なる

 原付きバイクの価格は15万円前後の車種が多く、ノートパソコンもほぼ同じ価格帯だ。また、それまで学生が就職活動の際に、志望動機などを手書きしていたが、インターネット上で受け付ける企業が増えたのもこのころだ。パソコンとインターネットによるメールやチャット、さらに携帯電話の普及などで若者のコミュニケーションツールも多様化した。ここ数年はフェイスブックやラインなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)が浸透し、友人間の連絡はさらに容易になった。本人と直接話をしなくとも、近況もある程度は把握できる。二輪メーカー関係者も「『ちょっと原付きで友人に会いに行く』、そんな若者文化はなくなったのでは」とお手上げ状態だ。

 メインユーザーだった若者のバイク離れで、50CCバイクの販売台数の下落傾向に歯止めをかけることができず、ホンダとヤマハ発は手を組む必要に迫られた。

(続きはサイトで)

このエントリーをはてなブックマークに追加

パヨクが「土人」発言を騒ぎ立てた結果w 逆に「活動家が機動隊員を殴る動画」4万リツイート達成w

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477146594/
1 名前: アンクルホールド(愛媛県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/22(土) 23:29:54.61 ID:N2ioj+dp0.net
水原 麻衣@Aahi69Mai
殴ってるのは沖縄基地反対派。
この若さで彼は耐えてるよ!

この反対派は恥を知れ!
貴方の孫みたいな子が殴り返せないと知ってて殴ってる。
私は基地反対派の暴力を許せません
土人と言われた?それが何か?
報道は正確に、中立に。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/789093915068510209/pu/vid/640x360/7qnpH6gk6W-uGM93.mp4
https://twitter.com/Aahi69Mai/status/789118618927714304
39,270リツイート
23,168いいね

関連
【パヨク大誤算】沖縄ヘリパッド「土人」騒動、一般国民の間で警官擁護・活動家批判が拡大wwwwww
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477025096/



このエントリーをはてなブックマークに追加

【疑問】なぜ中学校に入った途端に校庭で遊ばなくなるのか

グランド
グランド / sabamiso

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477106911/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/22(土)12:28:31 ID:hCu
体育館でバスケとかはするのに


このエントリーをはてなブックマークに追加

日本で闇が深い地域ってどこやろ?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476979976/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/21(金)01:12:56 ID:sil
大阪かな?
あいりん地区とか




このエントリーをはてなブックマークに追加

「いまどき回覧板とか、面倒なだけ!」

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476924130/
1 名前:ラ ケブラーダ(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/20(木) 09:42:10.20 ID:vvK2UHxo0●.net
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20161020/Jisin_26033.html

ご近所で続出する「町内会のトラブル事例3」

【ケース1】役割分担トラブル

「3年ほど前に賃貸マンションに引っ越し、何も考えずにマンション自治会費を払ってしまいました。翌年、班長の当番が回ってきたのですが……」

そう大阪府在住の派遣社員、桧山和子さん(55・仮名以下同)はため息をつく。彼女は知らなかったのだが、平日にゴミ置き場の掃除をするのも班長の仕事。だが彼女はシングルマザーでもあり、時間的にも難しい。そのことを自治会の役員に告げたところ−−。

「すぐに年配の役員たちが数名で押しかけてきて、『みんながやっているのだから、あなたもやってくれないと困る!』と、口々に言うのです。私は『自分は派遣の仕事で子供たちを育てているのに、清掃のために会社を休んで派遣切りにあったら、誰が責任をとってくれるんですか!』と言いました」

2時間くらい玄関先で論争になったが、怒った桧山さんは脱会を表明。しかし翌年も、役員たちがさらに大人数で押しかけてきたという。

「今度は『防犯灯の維持費などは自治会が負担しているのだから、このマンションに住むのなら、自治会に入ってもらわないと困ると……。

結局、自治会名簿に私の名前を掲載しない、班長などはやらないといったことを条件にして、自治会費を払い続けることにしました』

【ケース2】会費トラブル

ケース1でも問題になった会費だが、地域によっては除雪費用なども含まれていることがある。北海道在住のパート主婦、武田加奈子さん(47)は次のような証言を−−。

「昔から1軒だけ、町内会に加入していないお宅があったんです。元地主のSさんで、豪邸住まいなのですが、『この辺りはもともとワシの家の土地だったのに、戦後の農地解放で分けてやったんだ』といって、ご近所付き合いをイヤがっていました」

だが冬になると、Sさんの豪邸の前だけ、雪が積み上がっている異様な状態に。町内会費で除雪車を頼んでいたのだが、会費を納めていないSさん宅は除雪されなかったのだ。

「あるとき町内の小学生が行方不明になり、大騒ぎになりました。誰かが『Sさんのところの雪山に埋まっているのでは』と言いだし、そこも捜索することに……」

結局、小学生は別のところで発見されたのだが、騒動の翌日、Sさんの息子の妻が、町内会役員のところにやってきて、こう言ったのだ。

「舅が嫌がるので、これまでは払っていませんでしたが、昨日の騒ぎでイヤになりました。これからは舅に内緒で町内会費を払わせてください」

それ以降、Sさん宅前の雪山は消えたという。
このエントリーをはてなブックマークに追加

【話題】「キリ番」「h抜き」を知ってると老人!? 失われたインターネット文化が懐かしい

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476754947/
1 名前:◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/10/18(火)10:42:27 ID:???
「キリ番」「h抜き」を知ってると老人!? 失われたインターネット文化が懐かしい

インターネットの発達によって、SNSや掲示板で日々生まれるインターネット文化。
その中で、すでに“失われたインターネット文化”が「懐かしい」「一つもわからん」「老人会入りだ!」とネットで話題になっている。

「キリ番」「バナー交換」を知っていると老人!?

Twitterユーザーの@petun01aさんが10月16日に投稿したのは、
「失われたインターネット文化」との見出しと「キリ番」、「バナー交換」、「h抜き」、「検/索/避/け」、
「藁」、「香具師」といった単語たち。
そして最後には「なお全部理解できる方はインターネット老人会ですおめでとうございます」と書かれていた。

続き exciteニュース/Excite Bit コネタ 2016年10月17日 19時38分
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1476690955509.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

元彼に電話1万6千回超←こんなに愛されてるって幸せ者だと思う・・・思うわない?

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476775122
1: かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/ [AU]:2016/10/18(火) 16:18:42.30 ID:/u05ZCoa0.net
佐賀県警唐津署は18日、元交際相手の男性に約半年間で1万6千回超の電話をかけるなどしたとして、ストーカー規制法違反の疑いで福岡市南区、無職江口美樹容疑者(37)を再逮捕した。
唐津署によると「特に言うことはありません」と供述している。

 再逮捕容疑は4~9月、佐賀県唐津市の30代男性会社員に対し、約1万6300回にわたり電話をかけたり、メールを約30回送ったりした疑い。

 唐津署は9月下旬、知人らに「(男性が)結婚をちらつかせた。責任を逃れている」などと記したメールを送っていた、名誉毀損容疑で江口容疑者を逮捕していた。
http://www.daily.co.jp/society/national/2016/10/18/0009591190.shtml


このエントリーをはてなブックマークに追加

中東が荒れているのは欧米のせい

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476692904/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/17(月)17:28:24 ID:qfn
百里ある
このエントリーをはてなブックマークに追加

セルフのガソリンスタンドで恥かいたから全部潰せ

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476579095/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/16(日) 09:51:35.79 ID:sKgHrEaV0.net 
3000円投入→レギュラー満タン→給油開始→外すタイミングわからずレバーをカチカチ→溢れ出て床にガソリン流す
店員「たまにいるんですよー今度から気つけてくださいね~」

いやスタンドにいるなら対応しろよ調子のんな潰せあんなもん



このエントリーをはてなブックマークに追加

もしかして国って少子化対策何もしてない……?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476455990/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/14(金)23:39:50 ID:Ge8
これはワイの勘やけどもしかしたら何一つしてないんじゃ




2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/14(金)23:40:44 ID:3Ht
??「人増えすぎやなぁ…せや!一人っ子政策したろ!」



このエントリーをはてなブックマークに追加

地球のために自然破壊をやめよう←これ

Earth
Earth / Kevin M. Gill

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476364306/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/13(木)22:11:46 ID:vna
素直に人間のためっていえや地球は別に薄皮の表面がどうなろうとしったこっちゃないやろ意思ないんやし

このエントリーをはてなブックマークに追加

高校生バンドでありがちな事で打線組んだwww

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/13(木)17:24:42 ID:LEz
1(中)内輪ネタとノリだけで押し通そうとして滑るMC
2(遊)ボーカルとギターが大人気、ベースが不人気
3(二)ボーカルの声が聞こえない
4(一)とりあえず小さな恋のうたか天体観測か曇天
5(三)モテようと思って始めるけどモテない
6(左)ギターが集まりすぎ、その中でギター下手なやつがベースに
7(捕)キーボードが一番上手い
8(右)楽器の音がでかい
9(投)音楽性の違いで解散
このエントリーをはてなブックマークに追加

関わらないほうがいい人あるある


1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)02:58:25 ID:x5w
目が常に座ってる


2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/12(水)02:59:03 ID:x5w
聞いてもないのに過去の暗い話しをしてくる

このエントリーをはてなブックマークに追加

年金のせいで若者が苦しい思いしてるのに、なぜ廃止しねーんだよ

abrAsus の「小さい財布」
abrAsus の「小さい財布」 / yto

1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)00:12:59 ID:vVK
破綻してるだろ

2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/11(火)00:14:16 ID:490
なんで子供作らないのかとはよく聞くがすでに老人どもを養ってるんだよな
このエントリーをはてなブックマークに追加

冬のにおいが好きなやつwwwwwwwwwwwwwww


00183.jpg
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476025016/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/09(日)23:56:56 ID:ggD
微妙なせつなさがたまらん


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/09(日)23:57:20 ID:QgQ
分かるなぁ
このエントリーをはてなブックマークに追加

すたみな太郎まずい」←ガチのマジで理解できん

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474742908/
00086.png
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/25(日) 03:48:28.81 ID:eC2nHQKdd.net 
普通にクッソうまいやろ
からあげとか焼きそばとか寿司とかストレートにうまいもんだらけでたまらんわ
ちょっと高い洒落乙なバイキング行くと無駄に凝った変な味の食べ物ばっか出てきて困るわ

このエントリーをはてなブックマークに追加

【賢人】ホリエモン「最低賃金を撤廃したらいい、働く場所があればボケる老人も絶対に少なくなるでしょ」

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1475891842/
ホリエモンへのインタビューが話題。曰く、最低賃金を撤廃して老人の働きやすい環境にすべきという。

みんなの介護 堀江さんは、家族や社会のあり方に関して今思われていることはありますか?

堀江 僕が今システムとして必要だなと思うのは、最低賃金の撤廃ですね。だって撤廃しないと、高齢者の人が働けないですもん。

みんなの介護 最低賃金のラインが無くなれば、高齢者の雇用はもっと増える、と。

堀江 そうです。時給800円は払えないけど、時給300円、200円だったら働いてもらいたい、という状況はありうるわけです。よく高齢者の働く場所がない、という話が問題として上がりますけど、これは最低賃金を変えないと、働く場所は増えないと思うんですよ。

みんなの介護 でも、そうなると若者たちの雇用も奪ってしまうのでは……という懸念もありませんか?

堀江 それは仕方ないですよね。


みんなの介護 厳しいですね(苦笑)。

堀江 でも僕は最終的に、そういう高齢者の人たちに「負の所得税」(注・累進課税システムの一つ。一定の収入がない人々は政府に税金を納めず、政府から給付金を受け取るというもの)を与えるのが効率として一番いいと思うんですよ。時給は200円かもしれないけど、他の収入は「負の所得税」のような一定収入で賄う、と。

みんなの介護 いわゆるベーシックインカム(注・政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を無条件で定期的に支給するという構想)も、その一種ですよね。

堀江 例えば、年収が100万以下だったらあと100万円保証しますよ、と。結局そのほうが、最終的な社会保障費は削減できるんじゃないかなと思うんですよね。

みんなの介護 でもそうなると、労働への意欲をそがれる人が多くなりませんか?

堀江 そうなると思いますよ。でもね、それでいいんじゃないですか?

堀江 あと、高齢者の最低賃金を下げることは、「働きたい」という意欲を持った高齢者に働き先を提供することで、絶対ボケ予防になると思うんですよ。人間というのは社会的な生き物なんです。介護が必要な状況になっていくのは、そこの部分も原因だと思うんですよね。

(続きはサイトで)
http://blogos.com/article/191664/


このエントリーをはてなブックマークに追加

ニートが武道をやり込んだ結果ww

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1475829776/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 17:42:56.707 ID:y+CyXgDw0

ニートだったんで、一日中修練に明け暮れたんだわ。

人間の潜在能力ってすごいな。不思議な能力あるわ。


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 17:46:58.682 ID:y+CyXgDw0

手短に話すと、気とか使えるようになった。


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/10/07(金) 17:44:02.395 ID:Xq7hYPJE0

示現流おつ
このエントリーをはてなブックマークに追加

銀行で豚汁とかも売ればよくね?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475794995/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)08:03:15 ID:Fap
金下ろしに行ったついでに食事できるし

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/07(金)08:03:31 ID:dQa
くさそう

3 名前:■忍法帖【Lv=1,ゾーマ(闇),Qib】[sage] 投稿日:2016/10/07(金)08:04:04 ID:fbH
とんじゅう

このエントリーをはてなブックマークに追加

【話題】何が魅力?名物・名所が全く浮かんでこない都道府県ランキング

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475488498/
1 名前:◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/10/03(月)18:54:58 ID:???
何が魅力?名物・名所が全く浮かんでこない都道府県ランキング

皆さんは各都道府県の名物や観光地、いくつ知っていますか?
行った事がある都道府県や有名な観光地ならいざ知らず、パッと答えることはなかなか難しいかと思います。

そこで今回は「名物・名所が全く浮かんでこない都道府県」を調査・ランキングにしてみました。
一体どの都道府県が上位にランク・インしてしまったのでしょうか?

1位 佐賀県
2位 島根県
3位 茨城県
⇒4位以降のランキング結果はこちら!http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/056/PLnnr9E7ufqV/

続き gooランキング
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3614/
このエントリーをはてなブックマークに追加

おまえらが職場で「コイツ嫌い」と感じるタイプ

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1475416836/
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 23:01:06.20 0
話の要領を得ない奴



6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 23:02:19.56 0
直接言えないくせに陰口叩くやつ


11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 23:03:19.71 0
時間にルーズの人
誰かを待たせたりすることが気にならないとか
このエントリーをはてなブックマークに追加

がっこうぐらし!みたいな状況で使ってみたい武器で打線組んだ

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475505042/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/03(月)23:30:42 ID:tEL
1 中 万能シャベル
2 遊 素振り用木刀
3 一 金属バット
4 左 ライオットシールド
5 三 農具
6 二 さすまた
7 右 警戒杖
8 捕 大きめのハンマー
9 投 バールのようなもの

シールドと木刀みたいなスタイルで行きたいんやがどうや
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近知ってびっくりしたこと「チーターが・・・・」など

00174.jpg

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1459566078/
2: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:23:41.91 ID:vjo9wy4K
レンジで焼き芋が簡単に美味しく作れること



31: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 12:02:51.92 ID:V9JVEC4C
>>2
詳細キボンヌ
このエントリーをはてなブックマークに追加

J( ´-`)し「新しいフォルダ?何が入ってるのかしら」

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1475325395/
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)21:36:35 ID:rRo
J( ´-`)し「…」

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)21:37:00 ID:xNG
彡(●)(●)
このエントリーをはてなブックマークに追加

中国人のおっさんと2年間バイトした話

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1475248553/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/01(土)00:15:53 ID:xMV
このおっさんに会わなかったら自分は昔のままだったなぁと
語ってもいいだろうか

2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/01(土)00:16:05 ID:dy9
いいともー

3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/01(土)00:16:26 ID:xMV
>>2
ありがとう!
書き溜めてないから遅いが
このエントリーをはてなブックマークに追加

【マネー】「モノが多い家にお金は貯まらない」 勝間和代が伝授する断捨離術


10,000 Yen / Dick Thomas Johnson

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1475285979/
1 名前:海江田三郎 ★:2016/10/01(土) 10:39:39.70 ID:CAP_USER.net
断捨離すると、人生が変わる――。コレ、絶対だと思う。自分にとって本当に必要なモノとそうでないモノを区別していくことで、自分のココロの中も整理され、物事の優先順位が見えてくる。そんな断捨離だが、やはり有名なのは、ベストセラーになってドラマ化もされた「人生がときめく片付けの魔法」の著者・近藤麻理恵こと”こんまり”だろう。こんまりが推奨するモノを捨てるかどうかの判断基準は「ときめくかどうか」

ココロときめくモノだけに囲まれた暮らしが幸せに繋がる、という考えで多くの人から熱狂的支持を受けているが、そんなこんまり流断捨離方法をあっさり否定してしまった人物がいる。経済評論家で節約の天才・勝間和代だ。(文:みゆくらけん)

「スペースの無駄使いこそ最大のムダ金」
(続きはサイトで)
https://news.careerconnection.jp/?p=27256
このエントリーをはてなブックマークに追加
RSS

カウンター
Lc.ツリーカテゴリー
ブログランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
その他
327位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
297位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント
Powered